2010.05.31
徳大寺は燃えているか?
つ「自動車ネタ」
【レクサスを腐す】
レクサスLSなんたらのパワーステアリングの欠陥が見つかった。
どーしようもないな。。。
【何やってんだ? ジャーナリズム】
なんで自動車ジャーナリズムに携わる人達が見抜けなかったのか?
そのためのジャーナリズムではないのか?
大昔のラルフ・ネーダーが聞いたら激怒するか、呆れるか・・・。
レクサスLSなんたらが登場したときの評価をざっと読んでいたが…。
この「事(=ハンドリングの違和感)」に」触れた記事はないようだ。
小林章太郎何やってんの?
カラー頁が増えてグラビア化したことに満足かい?
【テストレポート】
大昔…。
30?40年前のカーグラフィックのテストレポートは本当にきちんとやっていた。
新車というものの販売サイクルが今ほど短くなかったからだ。
膨大な数のクルマをちゃんとレポートしろというのは酷かもしれないが…。
それでも「そんな事」くらいは、ちゃんと見抜けよ。
【間違いだらけの自動車選び】
こういうタイトルの本がかつてあった。
30年くらいシリーズ化してマンネリの極みの末に逝った。。。
筆者である徳大寺有恒氏は偽名でもって、大トヨタ様の欺瞞を告発していた。
当時のトヨタは足廻りがフニャフニャで、まともに高速走行できなかった。しかしながら誰も大トヨタ様には異議を唱えなかった。ただ一人、デブ大寺有恒氏だけが「違う」と告発した。
この「大トヨタ様」と今のトヨタとは違う。今はもっと「超大々…トヨタ様」だ。
【徳大寺は燃えているか?】
高校生(だったかな?)の頃のオイラには、この「間違いだらけの…」はある意味、バイブルだった。
いつの日か自分でハンドルを握る日のために、ダブルクラッチの練習などしていた。
傍目には地団太を踏んでいるようにしか見えなかったが…orz
大トヨタ様万歳の連呼の中、「大人しい勝新太郎(たけし談)」のような徳大寺有恒氏だけが正論を語っていた。
今の自動車ジャーナリズムって何やってんだろ?
魂ってのないんだろか?
とうに売っちゃったのか?
まー、自動車だけではないけどね。。。
【レクサスを腐す】
レクサスLSなんたらのパワーステアリングの欠陥が見つかった。
どーしようもないな。。。
【何やってんだ? ジャーナリズム】
なんで自動車ジャーナリズムに携わる人達が見抜けなかったのか?
そのためのジャーナリズムではないのか?
大昔のラルフ・ネーダーが聞いたら激怒するか、呆れるか・・・。
レクサスLSなんたらが登場したときの評価をざっと読んでいたが…。
この「事(=ハンドリングの違和感)」に」触れた記事はないようだ。
小林章太郎何やってんの?
カラー頁が増えてグラビア化したことに満足かい?
【テストレポート】
大昔…。
30?40年前のカーグラフィックのテストレポートは本当にきちんとやっていた。
新車というものの販売サイクルが今ほど短くなかったからだ。
膨大な数のクルマをちゃんとレポートしろというのは酷かもしれないが…。
それでも「そんな事」くらいは、ちゃんと見抜けよ。
【間違いだらけの自動車選び】
こういうタイトルの本がかつてあった。
30年くらいシリーズ化してマンネリの極みの末に逝った。。。
筆者である徳大寺有恒氏は偽名でもって、大トヨタ様の欺瞞を告発していた。
当時のトヨタは足廻りがフニャフニャで、まともに高速走行できなかった。しかしながら誰も大トヨタ様には異議を唱えなかった。ただ一人、デブ大寺有恒氏だけが「違う」と告発した。
この「大トヨタ様」と今のトヨタとは違う。今はもっと「超大々…トヨタ様」だ。
【徳大寺は燃えているか?】
高校生(だったかな?)の頃のオイラには、この「間違いだらけの…」はある意味、バイブルだった。
いつの日か自分でハンドルを握る日のために、ダブルクラッチの練習などしていた。
傍目には地団太を踏んでいるようにしか見えなかったが…orz
大トヨタ様万歳の連呼の中、「大人しい勝新太郎(たけし談)」のような徳大寺有恒氏だけが正論を語っていた。
今の自動車ジャーナリズムって何やってんだろ?
魂ってのないんだろか?
とうに売っちゃったのか?
まー、自動車だけではないけどね。。。
スポンサーサイト